買って良かったものシリーズ1

9月に入っても暑い日が続いてますね。

「買って良かったもの」を紹介します。

私は毎日ではないものの地下鉄を利用します。自宅から地下鉄の駅まで5分程度なのですが、夏の太陽の日差しは強烈で、道ゆく人(特に女性)の日傘利用率は高いです。

駅までほんの5分程度(帰宅時は夕方〜夜なので日傘不要)なので、荷物になるし、その5分を我慢すればいいかと7月は思っていましたが、その5分で汗がダラダラ流れるので、ついに日傘の購入を決めました。

日傘もい〜〜ぱいありますね。

条件は、3つ!

1. 軽さ・・・たった5分のために、背中のリュックにズシンと重い傘が入るのは嫌!出来るだけ軽い方がいい。でもそれで強度が落ちるのは避けたい。バランスのいい日傘があればな〜。

2. 自動開閉・・・どうせ買うなら手動でなく自動でしょ!(私は超めんどくさがり屋。。。)

3. 形状記憶・・・これ、めっちゃ重視!折りたたみ傘をたたむ際の本体の形を整えるあの作業が面倒なんです。数秒、傘をフリフリすれば、折りたたみ完了(完璧ではないですが、必要十分)になる形状記憶は私にとっては、外せない条件!

以上3条件をクリアして、且つコスパのよい(だいたい3千円ぐらいまで)日傘はないかな〜と、Amazonのサイトを1時間ぐらいしつこくネットサーフィン。

ありました!

私が購入した日傘 → こちら

7月30日に注文して、8月1日に届けていただきました。Amazonのドライバーさん、いつもありがとうございます。

もちろん北海道旅行にも持参し、大活躍しました。晴雨兼用なので、北海道で雨に遭遇した際も雨を避けてくれました。

自動開閉で3秒、たたむのも10秒程度で簡単にリュックなど鞄にポイっと出来ます。

私が買った時は、「¥2,699-」でしたが、現在¥2,999-で、¥400クーポンが9月14日まで使えるようで、¥2,599-で購入できるようです。

今年はまだまだ気温の高い日が続くようですので、この日傘がまだまだ活躍しそうです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました